Shima Shima English

エイメイ学院 / 明成個別 英語科講師のブログ

"未来への可能性がない"という貧困

「貧困」とは、何か。 たぶん簡単に想像できるのは、経済的な貧困? お金が無かったら、貧しいよね。困るよね。 もっと深刻になると、 飢餓、干ばつ、砂漠、アフリカ? そもそも、生きていくこと自体が難しい。戦争や紛争。 死と隣り合わせの生活。 ハゲワシ…

未来を知る。~5つの破壊的テクノロジー~

世界は凄まじい勢いで変化を遂げる。 未来の様相を、現在とはまったく別次元の世界に変えてしまうような、 5つの破壊的テクノロジーを、一緒に見てみよう。 1、AI (Artificial Intelligence / 人工知能) いちばん聞いたことがあるのは、このAIと呼ばれるテク…

ディズニー映画の異端児!?『アナ雪』に込められた【真実の愛】とは?

社会現象を巻き起こすほど、大ヒットしたディズニー映画、 『アナと雪の女王』 先日、その勢いのまま「アナ雪2」も制作され、いまもなおその熱は冷めやらぬまま。 「あの映画はすごかった!!!!!」 そんなことは誰でもわかる。 じゃあ、なにがすごかった…

Bon Voyage。〜八景島シーパラダイスVer.〜

今日は、神奈川にある大きな水族館、 「八景島シーパラダイス」に行くよ!! ガイドブックを手に出発~~!!! 大きなイルカさんやペンギンさんがお出迎え 「八景島シーパラダイス」は、 水族館と遊園地が融合した、巨大なアミューズメントパーク!!! 今…

何のために大学に行くんだ?

12世紀は大翻訳時代とも言われている。 人間的な(科学的な)古代ギリシアの思想は、ヨーロッパにキリスト教が広がるにつれて、時代と共に忘れ去られてしまった。 この世に起こるすべての現象は、「神がそうしなさったのだ」と説明してしまえば、それで済むか…

漆器と陶磁器 / "japan"と"china"

「日本」を英語で言うと "Japan" なんだけど、 実はもうひとつ、この英単語には意味があって、 それは、「漆器」という意味もあるんだって。 確かに、日本の工芸品や歴史的な建築物には「漆」が使われているよね。 たとえば、足利義満が造立した金閣寺には1.…

Bon Voyage。〜横浜ver〜

今回は、横浜に行ったよー!! お目当ては……… 「YOKOHAMA STRAWBERRY FESTIVAL 2020」 もう、どこを見てもいちごがいっぱいで可愛すぎる 「YOKOHAMA STRAWBERRY FESTIVAL 2020」とは... 横浜赤レンガ倉庫がいちご一色に染まる、いちごのお祭りで、 イベン…

古文ネイティブ!?

高校3年の秋、古文が得意だった僕は、 古文の文章が現代語を読むように、読み進めることができるようにまでなった。 そんな僕に、友達が「なんで、そんなに古文が早く読めるのー?」と聞いてきたことがあった。 当時の僕はふざけて、 「去年、平安時代に留学…

肉じゃがに、じゃがいも入れてみた

先日起きた事件なんだけど、 夕飯を作ってくれた母が突然、 「今日の夕飯、 肉じゃがなんだけど、今日はじゃがいも入れてみたの!」 とボケをかましてきた。 ギャグとしてはまぁまぁつまらないかもしれないんだけど、 普段そんなことをめったに言わない母が…

「男女別学」がいいのか、「共学」がいいのか。

"いい" 大学に行きたいなら、男女別学の方が良い?? ↓ 前回まで ↓ shima-nju.hatenablog.com 男子と女子とでは、 生物学的に脳の構造が異なるうえに、 得意な思考方法がそれぞれ違うんだから、 教育の現場では男女を分けた方が、効率良く偏差値を上げられる…

「男女別学」の方が成績が良い理由

日本全国5000ある高校のうち、女子高は約300校、男子校は約100校しかない。 割合にすると、女子高は約6%、男子校は約2%とごくわずか。 男女別学出身者は、もはや絶滅危惧種と言っていい。 しかし、驚くべきことに、東大合格者ランキングトップ20では、男子…

まだ見ぬ『平家物語』の世界へ

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 一度はどこかで聞いたことがあるでしょうか? 多くの中学生も習う『平家物語』です。 でも、そこで習う内容はというと、「形あるものはいつかは必ず朽ちる、という仏教…

セックスのグラデーション

関連記事 shima-nju.hatenablog.com -------------------------------------------------------------------------------------------- 薬物依存症、 ギャンブル依存症、 スマホ中毒。 やっぱり、名前をつけるってことは大切だよね。 人間はそれに名前をつけ…

犯人探し本能

みんな、犯人探しって好きだよね。 なにか問題が起こったら、誰が一番悪いのか、つきとめるまでなにかおさまらない。 誰かが責任を取らないと前に進めない。 誰かのせいにしないと気が済まない。人間の特質なのかな。 犯人を探すのはいいけど、見つけてその…

コロナが蝕むもの

パターン化本能。 それは、ひとつの例がその他のすべてにあてはまる、と考えてしまう本能。 たしかに、ひとつの事例が他のすべてにあてはまるんだったら楽だ。 だって、そのグループはそういうもんだから、って思えばこれ以上考えなくて済む。 そう、この本…

Bon Voyage。~鎌倉ver.~

みんな!!鎌倉に行ってきたよ!!! 1185年に源頼朝が幕府を開いた、あの鎌倉に!!!! 大満喫した鎌倉の見どころをたくさん紹介するよ! 1.報国寺 報国寺は1334年に創建されたお寺で、 なんといっても…… 竹! 竹!! 竹!!! こんなにたくさんの竹、見た…

イギリス、EUやめるってよ

イングランド、ウェールズ、スコットランド、そして北アイルランド。 これら4つのカントリーが合わさってひとつの国を作っているのがイギリスなんだ。 正式名称は、 グレートブリテン及び北アイルランド連合王国 (United Kingdom of Great Britain and North…

戦争って本当に悪いこと?

こんなことを言ったら怒られるかもしれない。 でも、歴史が教えてくれる真実には変わりない。 戦争のもつ負の側面は大きい。 なにより、たくさんの人を傷つけ、たくさんの憎しみを生み、たくさんの人が怒り、たくさんの人が悲しむ。 でも、戦争によってもた…

授業は「楽しく、知的に、ゲームする」

英語は実技科目です。 主要3科目なんかにおさまらない。 体育や音楽のような、実際に英語を使ってなんぼの科目。 跳び箱を実際に飛ばない体育の授業が無いように、 歌を歌わない音楽の授業が無いように、 生徒たちが英語を一度も口から発しない英語の授業は…

挑戦をやめる理由

ファクトフルネスから学ぶ「思い込み」の怖さ。 現在、世界の人口は増加の一途をたどり、76億人を超え、もう近い将来、80億を超えようという勢いだ。 学校の教科書なんかを読むと、アジアやアフリカの貧しい国々を中心に人口爆発が起こっていって、世界の人…

16万の消えゆく小さないのち

生命倫理の問題と聞くと、日本ではけっこう「安楽死」の問題が主役に躍り出るかな。 安楽死は賛成?反対? 抗がん剤治療に苦しむ患者を家族の意思で死に至らしめていいのか。 本人は本当に死を望んでる? 殺人と同じ?? でも、苦しんでいるから楽にさせてあ…

アップデート ~英語教育の刷新~

今日、グローバル化の進展で世界は小さくなり、地球温暖化など地球単位で様々な問題を共有し、対処していかなくてはならない。 情報技術の発展は加速度的に進行し、インターネット、AI技術等の進化は著しく、ヒトにとって代わってロボットたちが活躍し、生活…

三つ子の魂百まで

ヒトには言語を習得するための、ブラックボックスのような装置が、あたまの中に遺伝的に備わっている。(と考えられている) だから、ヒトであれば誰であっても、苦労なくして言語を習得することができる。母国語ってやつだ。 でも、言語を習得するためには、…

愛は世界を救わない!?

「愛」というのは、時に幸せをもたらし、時に人を狂わせる。 まさに表裏一体の感情、もはや感情と呼ぶには収まりきらない、なにかとてつもない力を秘めている。 人を狂わせる、といっても一国の王ともなる者が狂ってしまえば、もれなく国ごと狂ってしまう。 …

中学3年間の英文法

「数学や理科には公式集があるのに、英文法にはないのかなー。」 そんな生徒の声から始まった。 中学3年間の英文法を、その本質から意味や使い方、先生が指導するときのポイントまでをまとめた英文法集が完成した!! いろんな参考書や教科書を読み漁ったり…

なぜ "ガラスの靴" は魔法が解けなかったのか。

シンデレラには夢があった。 それは1度でいいから綺麗なドレスを着て、舞踏会へ行きたいという夢。 それさえ信じていれば、心が楽になる気がした。毎日毎日継母と2人の姉から虐げられて、ホコリまみれになる生活の先に未来はあるんだろうか。 いや、未来はき…

「女子力」という呪い

男女複数人でのある食事の場で、大皿のサラダが出された。そうすると、ある男性がトングを手に取って、みんなにサラダを取り分けようとした。 そのとき、他のある男性が「ありがとう!!お前、『女子力』高いな~!!」と言った。 この何気ない日常的な発言…

想いを紡げ。

波乱に満ちた、奈良の大仏が出来上がるまでのお話。 shima-nju.hatenablog.com 前回の続き!!!! ----------------------------------------------------------------------- 「この国を、仏教の力によって救ってもらうためには、国中の銅や木材を持ち寄っ…

ちょっと大仏がスキになる話

「これ、大仏作んないとヤバくね??」 東大寺 廬舎那仏 時は奈良時代。 この国が自らを「日本」と名乗ってからまだ間もない頃、人々の暮らしは重い税や飢饉に耐え抜かなければならない苦しい日々であった。 時の権力者は聖武天皇。 聖武天皇 724-749 彼もま…

受験の「勝ち組」になるための3条件

日本の「受験」システム自体が制度として疲れ切ってる!?!? -------------------------- 前回まで -------------------------- shima-nju.hatenablog.com 前回の続き!! もう学校だけでは、受験は乗り超えられない。 もともと受験勉強は、もっと高級な教…